半導体企業/x86CPU/PC/GPU/DRAM/Flash Memory/HDD/携帯電話/シェアの一覧

世界半導体市場 メーカーランキング

2007年度
世界半導体市場は、前年比3.8%増の2,739億ドル

順位 会社 売上高(百万ドル) 成長率
1 Intel 33,800 10.7%
2 Samsung Electronics 20,464 1.6%
3 東芝 11,820 20.8%
4 Texas Instruments 11,768 -1.8%
5 Infineon Technologies
(DRAM子会社Qimonda含む)
10,194 -3.2%
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 9,966 1.1%
7 Hynix Semiconductor 9,100 13.7%
8 ルネサステクノロジ 8,001 1.3%
9 AMD 5,884 -20.9%
10 NXP Semiconductor 5,869 -0.1%
その他 141,879 3.6%

2006年度
世界半導体市場は、前年比10.2%増の2,627億ドル。
Philips Semiconductorsの売却に伴い、独立系半導体メーカーのNXP Semiconductorが誕生。

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 30,437 -12.0%
2 Samsung Electronics 20,138 9.8%
3 Texas Instruments 11,984 18.4%
4 Infineon Technologies
(DRAM子会社Qimonda含む)
10,533 28.4%
5 ST Microelectronics 仏伊合弁 9,854 10.9%
6 東芝 9,783 8.9%
7 Hynix Semiconductor 8,007 39.9%
8 ルネサステクノロジ 7,900 -2.5%
9 AMD 7,434 86.1%
10 Freescale Semiconductor 6,049 8.0
その他 140,571 (市場シェア53.5%) 11.8%

2005年度
世界半導体市場は、前年比5.7%増の2,350億ドル。

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 34,590 12.6%
2 Samsung Electronics 18,347 12.7%
3 Texas Instruments 10,119 10.3%
4 東芝 8,984 5.2%
5 ST Microelectronics 仏伊合弁 8,821 1.5%
6 ルネサステクノロジ 8,291 -7.9%
7 Infineon Technologies 8,205 -8.3%
8 Philips Electronics 5,959 4.7%
9 Hynix Semiconductor 5,723 23.1%
10 NECエレクトロニクス 5,657 -12.1%
その他 119,939 5.3

2004年度
世界半導体市場は、前年比23.4%増の2,199億ドル

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 30,730 14.2%
2 Samsung Electronics 16,276 55.0%
3 Texas Instruments 9,676 30.6%
4 ルネサス テクノロジ 9,001 13.4%
5 Infineon Technologies 8,945 30.3%
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 8,761 22.0%
7 東芝 8,538 16.1%
8 NECエレクトロニクス 6,438 14.0%
9 Philips Semiconductors 5,689 26.1%
10 Freescale Semiconductor 5,519 19.2%

2003年度
世界半導体市場は、前年比11.8%増の1,750億ドル。
ルネサス テクノロジは日立製作所と三菱電機の半導体部門が、合併し誕生。

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 28,050 10.4%
2 Samsung Electronics 10,320 19.6%
3 ルネサス テクノロジ 7,516
4 東芝 7,422 15.0%
5 Texas Instruments 7,400 18.6%
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 7,100 11.7%
7 Infineon Technologies 6,979 32.9%
8 NEC エレクトロニクス 6,413 12.7%
9 Motorola 4,700 -1.7%
10 Philips Semiconductors 4,440 1.8%

2002年度
世界半導体市場は、前年比1.4%増の1,554億ドル。

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 24,150 -3.0%
2 Samsung Electronics 8,165 29.5%
3 東芝 6,529 -3.7%
4 ST Microelectronics 仏伊合弁 6,305 -0.9%
5 Texas Instruments 6,200 2.3%
6 NECエレクトロニクス 5,681 5.4%
7 Infineon Technologies 5,355 18.7%
8 Motorola 4,800 -0.6%
9 Philips Semiconductors 4,355 -1.1%
10 日立 4,123 -12.7%

2001年度
世界半導体市場は、前年比33%減の1,520億ドル。

順位 会社 売上高 (百万ドル) 成長率
1 Intel 23,499 -22.4%
2 東芝 7,136 -34.3%
3 ST Microelectronics 仏伊合弁 6,360 -19.4%
4 Samsung Electronics 6,320 -40.3%
5 Texas Instruments 6,000 -34.8%
6 NEC エレクトロニクス 5,389 -49.4%
7 Motorola 5,000 -34.9%
8 日立 4,724 -35.2%
9 Infineon Technologies 4,538 -32.4%
10 Philips Semiconductors 4,440 -29.2%

ソース:Gartner (ガートナー)

x86 CPU 世界シェア

1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004
Intel 85.0% 80.3% 82.2% 82.2% 78.7% 83.6% 82.8% 82.5%
AMD 7.3% 11.9% 13.6% 16.7% 20.2% 14.9% 15.5% 15.8%
その他 7.5% 7.9% 4.2% 1.1% 1.1% 1.4% 1.7% 1.7%

PC 世界シェア

2007年
出荷台数は前年比13.4%増の2億7120万台

順位 会社 シェア 出荷台数
1 Hewlett-Packard (HP) 18.20% 4943万4000台
2 Dell 14.30% 3870万9000台
3 Acer 8.90% 2425万7000台
4 Lenovo 7.40% 2013万1000台
5 東芝 4% 1093万2000台
その他 47.10% 1億2771万7000台

2006年
出荷台数は前年比10.0%増の2億3942万台

順位 会社 シェア 出荷台数
1 Dell 15.9% 3805万4000台
2 Hewlett-Packard (HP) 15.9% 3803万3000台
3 Lenovo 7.0% 1664万6000台
4 Acer 5.8% 1386万4000台
5 東芝 3.8% 918万4000台
その他 51.6% 1億2364万2000台

2005年
出荷台数は前年比15.3%増の2億1853万3000台。
IBMのPC部門は、中国のPCメーカーLenovoに買収された。

順位 会社 シェア 出荷台数
1 Dell 16.8% 3676万4000台
2 Hewlett-Packard (HP) 14.5% 3179万2000台
3 Lenovo 6.9% 1505万4000台
4 Acer 4.6% 1015万4000万
5 富士通/富士通シーメンス 日独合弁 3.8% 832万6000台
その他 53.8% 1億1763万0000台

2004年度
出荷台数は前年比11.8%増の1億8,897万8千台

順位 会社 シェア 出荷台数
1 Dell 16.4% 3099万5000台
2 Hewlett-Packard (HP) 14.6% 2756万7000台
3 IBM 5.5% 1038万1000台
4 富士通/富士通シーメンス 日独合弁 3.8% 713万4000台
5 Acer 3.4% 639万9000台
その他 56.4% 1億650万2000台

2003年
出荷台数は前年比10.9%増の1億6,886万台

順位 会社 シェア 販売台数
1 Dell 15.0% 2530万2000台
2 Hewlett-Packard (HP) 14.3% 2423万台
3 IBM 5.1% 860万8000台
4 富士通/富士通シーメンス 日独合弁 3.8% 637万台
5 東芝 2.9% 494万4000台
その他 58.9% 9940万2000台

2002年
出荷台数は前年比2.7%増の1億3235万台

順位 会社 シェア 販売台数
1 Hewlett-Packard(HP) 16.2% 2147万8300台
2 Dell 15.2% 2011万1700台
3 IBM 6.0% 792万7700台
4 NEC 3.4% 454万9700台
5 東芝 3.2% 423万7300台

2001年度
出荷台数は前年比4.6%減の1億2806万台。

順位 会社 シェア 販売台数
1 Dell 13.3% 1699万6000台
2 Compaq 11.1% 1425万3000台
3 Hewlett-Packard (HP) 7.2% 918万4000台
4 IBM 6.4% 825万4000台
5 NEC 3.8% 492万台
その他 58.1% 7445万2000台

2000年度
出荷台数1億3427万9000台。

順位 会社 シェア 販売台数
1 Compaq 12.8% 1720万9000台
2 Dell 10.7% 1436万5000台
3 Hewlett-Packard (HP) 7.6% 1024万1000台
4 IBM 6.9% 931万2000台
5 NEC 4.3% 581万7000台
その他 57.6% 7733万5000台

ソース:Gartner (ガートナー)

チップセット 世界シェア

チップセット市場全体のシェア
チップセット市場全体のシェア

2006年 第1四半期

Intel系

順位 会社 シェア
1 Intel 74%
2 VIA 12%
3 ATI 8%
4 SiS 6%

AMD K8系

順位 会社 シェア AMD K8系チップセットのシェア
1 nVIDIA 42%
2 ATI 28%
3 VIA 21%
4 SiS 9%

GPU 世界シェア

2006年 第1四半期
出荷個数は前期比5.7%減の7490万。
デスクトップ向けのGPUは5560万個で、そのうちオンボードVGAは3460万個。

順位 会社 シェア 出荷個数
1 Intel 39.10% 2928万
2 ATI 28.70% 2149万
3 nVIDIA 19.00% 1423万
4 VIA 9.00% 674万
5 SiS 3.70% 277万
6 Matrox 0.10% 7万
その他 0.40% 29万

2005年 第4四半期
売上高は推定で15億9000万ドル。出荷個数は7916万個。
オンボードVGAはデククトップ向けGPUの63%。

順位 会社 シェア 出荷個数
1 Intel 37.5% 2968万
2 ATI 26.5% 2097万
3 nVIDIA 18.7% 1480万
4 VIA 12.0% 949万
5 SiS 4.7% 372万
6 Matrox 0.2% 15万
その他 0.40% 31万

2004年 第4四半期
出荷個数は2004年通年で2億3900万個。

順位 会社 シェア
1 Intel 37.5%
2 ATI 25.6%
3 nVIDIA 21.0%
4 VIA 8.7%
5 SiS 6.4%
6 Matrox 0.4%
7 XGI 0.3%
8 3Dlabs 0.1%

2003年 第4四半期
出荷個数は6218万個

順位 会社 シェア
1 Intel 31.7%
2 ATI 25.2%
3 nVIDIA 24.7%
4 VIA 9.02%
5 SiS 9.3%
6 XGI 0.5%

ソース : Jon Peddie Research

ビデオカードとチップセット統合型の比率 GPUベンダー別シェア
ビデオカードとチップセット統合型GPUの比率 GPUベンダー別シェア
ソース : Jon Peddie

DRAM 世界シェア

1991年時点の世界DRAM市場で日本メーカーは上位10社のうち5位まで独占しており、かつては"半導体王国"とまで言われていた日本ですが、 今や見る影もなく衰退してしまったようです。

2007年度
世界DRAM市場は前年比7%減の315億ドル。
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2007年度はiSuppliの調査結果を掲載します。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Sumsung 27.7% 8,723
2 Hynix 21.3% 6,706
3 Qimonda 12.7% 3,995
4 Elpida 12.2% 3,828
5 Micron 10.2% 3,207
6 Nanya 5.0% 1,561
7 Powerchip 4.5% 1,418
8 ProMos 3.4% 1,067
9 Etron 1.2% 390
10 Elite 0.6% 179
その他 1.4% 477

2006年度
世界DRAM市場は前年比36%増の339億ドル。
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2007年度はiSuppliの調査結果を掲載します。

2006年5月1日にInfineonのメモリ部門が分社化されQimondaが設立。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Sumsung 28.0% 9,479
2 Hynix 16.6% 5,637
3 Qimonda 15.20% 5,369
4 Micron 11.0% 3,740
5 Elpida 10.4% 3,527
6 Nanya 6.6% 2,241
7 Powerchip 4.6% 1,573
8 ProMOS 4.1% 1,382
9 Etron 0.8% 285
10 WinBond 0.5% 172
その他 1.4% 464

2005年度
世界DRAM市場は前年比5%減の250億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 32.1% 8,020
2 Hynix 16.4% 4,111
3 Micron 15.5% 3,867
4 Infineon 12.7% 3,181
5 Elpida 7.1% 1,784
6 Nanya 5.8% 1,440
7 Powerchip 4.1% 1,027
8 ProMOS 3.5% 871
9 ISSI 0.7% 162
10 Winbond 0.5% 122
その他 1.7% 422

2004年度
Gartnerによれば、世界DRAM市場は263億ドル。
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2004年度はIC Insightsの調査結果を掲載します。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 31% 8,340
2 Micron 16% 4,240
3 Hynix 15% 4,090
4 Infineon 14% 3,846
5 Elpida 6% 1,530
6 Powerchip 5% 1,230
7 ProMOS 4% 1,170
8 Nanya 4% 1,165
その他 5% 1,259

2003年度
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2003年度はiSuppliの調査結果を掲載します。

順位 会社 シェア
1 Samsung 28.6%
2 Micron 19.1%
3 Infineon 16.3%
4 Hynix 14.7%
5 Nanya 4.6%
6 Elpida 4.3%
7 Mosel Vitelic 4.2%
8 Powerchip 2.7%
9 Winbond 1.9%
10 Oki (沖電気工業) 0.8%

2002年度
世界DRAM市場は前年比36.7%増の162億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 30.8% 4,992
2 Micron 17.2% 2,791
3 Hynix 13.0% 2,104
4 Infineon 12.2% 1,981
5 Elpida 6.4% 1,032
6 Nanya 4.8% 785
その他 15.6% 2,526

2001年度
東芝は2001年12月18日に汎用DRAM事業から撤退し、同事業を米Micronに資産を売却することで合意。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 27.0% 3,200
2 Micron 19.1% 2,260
3 Hynix 14.5% 1,716
4 Infineon 9.7% 1,154
5 Elpida 8.5% 1,011
6 Nanya 2.3% 273
その他 18.9% 2,242

2000年度
日立製作所とNECのDRAM部門が合併し、1999年にエルピーダメモリが誕生。
2003年3月に三菱電機のDRAM部門を吸収。

順位 会社 シェア
1 Samsung 21.1%
2 Micron 18.9%
3 Hynix 17.2%
4 Infineon 8.5%
5 NEC 6.7%
6 東芝 6.2%
7 日立製作所 3.9%
8 三菱電機 3.1%
9 Mosel Vitelic 2.8%
10 Winbond 1.9%

ソース:Gartner (ガートナー)

フラッシュメモリ (NAND型 NOR型) 世界シェア

2007年
調査会社iSuppli。NAND型のみ。売上高は前年比12.5%増の139億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル) 主なメモリ
1 Samsung 42.1% 5859.1
2 東芝 27.9% 3876.6
3 Hynix 17.1% 2380.9
4 Micron 6.1% 853.9
5 Intel 3.0% 410.3
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 2.2% 305.9
7 ルネサス 1.5% 209.5
8 Qimonda 0.1% 10.0
100% 13906.1

2006年
調査会社iSuppli。NAND型のみ。売上高123億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル) 主なメモリ
1 Samsung 45.4% 5614
2 東芝 26.0% 3222
3 Hynix 17.7% 2189
4 ルネサス 4.8% 594
5 Micron 2.9% 357
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 1.8% 211
7 Intel 0.9% 111
8 Qimonda 0.5% 62
100% 12360

2006年以前のNAND市場シェアのグラフ

NAND型フラッシュメモリー市場シェアの推移

2005年
調査会社IC Insights。売上高は前年比19%増の186億ドル。
NOR型は前年比13%減の80億ドル。NAND型は前年比64%増の106億ドル。
出荷個数に関してNOR型は前年比9%増の41億個。NAND型は前年比88%増の12億個。

IntelとMicronは2005年11月21日、NAND型メモリを製造する"IM Flash Technologies"の設立で合意した。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル) 主なメモリ
1 Samsung 35% 6,580 NAND
2 東芝 13% 2,500 NAND
3 Intel 12% 2,278 NOR
4 AMD/Spansion 10% 1,912 NOR
5 ST Microelectronics 仏伊合弁 7% 1,320 NOR
6 Hynix 7% 1,260 NAND
7 シャープ 5% 850 NOR
8 ルネサステクノロジ 4% 831 NAND
9 SST 2% 394 NOR
10 Micron 1% 278 NAND

2004年
調査会社iSuppli。売上高は159億ドル。(調査会社IC Insightsだと156億ドル)

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 25.1% 3,994
2 AMD/Spansion 15.2% 2,411
3 東芝 14.7% 2,334
4 Intel 14.4% 2,285
5 ST Microelectronics 仏伊合弁 7.7% 1,217
6 シャープ 5.6% 885
7 ルネサス テクノロジ 5.4% 865
8 SST 2.8% 447
9 Macronix 2.1% 334
10 Hynix 1.4% 221
その他 5.7% 902

2003年
調査会社iSuppli。売上高は116億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Samsung 19.4% 2,255
2 AMD/Spansion 15.8% 1,840
3 東芝 15.6% 1,816
4 Intel 14.5% 1,694
5 ルネサス テクノロジ 9.1% 1,059
6 シャープ 8.6% 1,003
7 ST Microelectronics 仏伊合弁 6.7% 784
8 SS 2.5% 295
9 Macronix 1.9% 224
10 Hynix 0.2% 19
その他 6.0% 484

2002年
調査会社IC Insights。売上高は78億ドル。

順位 会社 シェア 売上高 (百万ドル)
1 Intel 17% 2,172
2 Samsung 14% 1,100
3 東芝 11% 858
4 AMD/Spansion 10% 795
5 富士通 9% 670
6 ST Microelectronics 仏伊合弁 8% 609
7 三菱電機 5% 405
8 シャープ 5% 395
9 Atmel 5% 360

HDD 世界シェア

2007年度

順位 会社 シェア
1 Seagate 34.9%
2 Western Digital 22.5%
3 HGST 17.8%
4 Samsung 9.5%
5 東芝 7.5%
6 富士通 7.2%
その他 0.6%

2006年度
出荷台数は11.7%増の4億4500万台。

順位 会社 シェア
1 Seagate 32.0%
2 Waestern Digital 19.6%
3 HGST 16.1%
4 Samsung 10.9%
5 東芝 9.1%
6 富士通 6.8%
その他 5.5%

2005年度
売上高は前年比18%増の280億ドル。出荷台数は25%増の3億8000万台
MaxtorはSeagateにより買収される。

順位 会社 シェア
1 Seagate 28.3%
2 Western Digital 17.4%
3 HGST 15.4%
4 Maxtor 13.9%
5 東芝 8.9%
6 Samsung 8.7%
7 富士通 6.3%

2004年度

HGSTは日立とIBMのHDD部門が合併して誕生。

順位 会社 シェア
1 Seagate 26.9%
2 Western Digital 17.9%
3 Maxtor 17.6%
4 HGST 15.3%
5 Samsung 7.6%
6 東芝 7.2%
7 富士通 5.8%

2003年度
売上高は前年比9%増の220億ドル。出荷台数は前年比19%増の2億6140万台。

順位 会社 シェア
1 Seagate 28.9%
2 Maxtor 21.2%
3 Western Digital 17.2%
4 HGST 16.5%
5 東芝 5.8%
6 Samsung 5.7%
7 富士通 4.4%

2002年度

順位 会社 シェア
1 Seagate 29.5%
2 Maxtor 23.4%
3 HGST 16.8%
4 Western Digital 14.3%
5 Samsung 5.8%
6 東芝 5.0%
7 富士通 4.4%
8 その他 0.1%

ソース : TrendFOCUS

携帯電話 世界シェア

2007年度
販売台数は前年比16%増の11億5000万台

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 37.8% 435,453.1
2 Motolora 14.3% 164,307.0
3 Samsung 13.4% 154,540.7
4 Sony Ericsson 8.8% 101,358.4
5 LG 6.8% 78,576.3
その他 18.9% 218,604.3

2006年度
販売台数は前年比21.3%増の9億9080万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 NoKia フィンランド 34.8% 344,915.9
2 Motorola 21.1% 209,250.9
3 Samsung 11.8% 116,480.1
4 Sony Ericsson 7.4% 73,641.6
5 LG 6.3% 61,986.0
6 BenQ Mobile 2.4% 23,558.2
その他 16.2% 161,029.8

2005年度
販売台数は前年比21%増の8億1660万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 32.5% 265,614.8
2 Motorola 17.7% 144,920.4
3 Samsung 12.7% 103,753.6
4 LG 6.7% 54,924.6
5 Sony Ericsson 6.3% 51,773.8
6 Siemens 3.5% 28,590.6
その他 20.6% 166,985.1
8 パナソニック 1%前半
10 三洋電機

2004年
販売台数は前年比30%増の6億7400万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 30.7% 207,231.3
2 Motorola 15.4% 104,124.2
3 Samsung 12.6% 85,238.4
4 Siemens 7.2% 48,455.8
5 LG 6.3% 42,276.8
6 Sony Ericsson 6.2% 42,031.7
7 その他 21.6% 195,320.5

2003年
販売台数は前年比20.5%増の5億2000万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 34.7% 180,672.4
2 Motorola 14.5% 75,177.1
3 Samsung 10.5% 54,475.1
4 Siemens 8.4% 43,754.3
5 Sony Ericsson 5.1% 26,686.3
6 LG 5.0% 26,213.7
その他 21.8% 113,009.6

2002年
販売台数は前年比6.0%増の4億2342万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 35.1% 151,421.8
2 Motorola 16.9% 72,852.6
3 Samsung 9.7% 41,684.4
4 Siemens 8.0% 34,618.0
5 Sony Ericsson 5.4% 23,112.9
6 LG 3.2% 13,797.6
その他 21.8% 94,143.8

2001年
販売台数は前年比3.2%減の3億9958万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 35.0% 139,672
2 Motorola 14.8% 59,092
3 Siemens 7.4% 29,753
4 Samsung 7.1% 28,234
5 Ericsson スウェーデン 6.7% 26,956
その他 29.0% 115,876

2000年
販売台数は4億1273万台。

順位 会社 シェア 販売台数 (千台)
1 Nokia フィンランド 30.6% 126,369
2 Motorola 14.6% 60,094
3 Ericsson スウェーデン 10.0% 41,467
4 Siemens 6.5% 26,989
5 Samsung 5.0% 20,639
その他 33.3% 137,173

ソース:Gartner (ガートナー)

プラズマテレビ 世界シェア

2006年

順位 会社 シェア
1 Panasonic 31%
2 LG Electronics 30%
3 Samsung SDI 24%
4 Philips/Magnavox 9%
5 Pioneer 6%

ソース : DisplayBank (ディスプレイバンク)

液晶テレビ 世界シェア

2006年第2四半期。
出荷台数は前年同期比135%、前期比28%増の940万台。
出荷額は前年同期比138%、前期比29%増の113億ドル。テレビ市場全体の出荷額の47%を占める。

順位 会社 Q2 シェア Q1 シェア Q2 成長率 シェア推移のグラフ
1 Philips/Magnavox 13.5% 14.0% 23% 液晶テレビ 世界シェア
2 Samsung 13.1% 12.5% 33%
3 Sharp 11.8% 13.1% 15%
4 Sony 11.7% 11.0% 36%
5 LGE 7.7% 6.9% 41%
その他 42.4% 42.4% 28%

2006年第2四半期 収入シェア

順位 会社 Q2 シェア Q1 シェア Q2 成長率
1 Sony 16.0% 15.1% 36%
2 Samsung 15.4% 13.9% 42%
3 Philips/Magnavox 11.0% 12.0% 18%
4 Sharp 10.8% 12.8% 8%
5 LGE 7.8% 6.3% 58%
その他 39.0% 39.8% 26%

ソース : Display Research (ディスプレイリサーチ)

OS 世界シェア

2003年9月

順位 OS シェア
1 Microsoft Windows 97.34%
2 Apple Macintosh 1.49%
3 Linux 0.51%

ソース : OneStat.com

Webブラウザ 世界シェア

2006年5月

順位 ブラウザ シェア
1 MS Internet Explorer 85.17%
2 Mozilla Firefox 11.79%
3 Apple Safari 2.02%
4 Opera 0.79%
5 Netscape 0.15%

ソース : OneStat.com

アンチウイルスソフト 世界シェア

2005年
世界のアンチウイルスソフト市場は、前年比13.6%増の40億1500万ドル。

順位 会社 シェア 成長率
1 Symantec 53.6% 12.3%
2 McAfee 18.8% 13.1%
3 Trend Micro 13.8% 9.1%
4 Panda Software スペイン 3.2% 23.8%
5 CA 2.2% 14.9%
その他 8.5% 29.4%

2004年
世界アンチウイルスソフト市場は35億3300万ドル。

順位 会社 シェア
1 Symantec 54.2%
2 McAfee 18.9%
3 Trend Micro 14.4%
4 Panda Software スペイン 2.9%
5 CA 2.1%
その他 7.5%

2003年
世界アンチウイルスソフト市場は26億9160万ドル。
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2003年度はIDCの調査結果を掲載します。

順位 会社 シェア
1 Symantec 40.4%
2 McAfee 20.5%
3 Trend Micro 14.2%
4 CA 4.4%
5 Sophos 3.6%
6 Panda Softoware スペイン 2.0%
7 F-Secure フィンランド 1.3%
8 Sybari Software (2005年にMSが買収) 1.1%
9 Norman ノルウェー 0.9%
10 Ahnlab 0.8%
11 MessageLabs 0.7%
12 Kaspersky 0.5%
13 Finjan Software 0.4%
14 Aladdin Knowledge Systems イスラエル 0.3%
15 Hauri 0.2%
その他 8.6%

2001年
世界アンチウイルスソフト市場は16億7200万ドル。
※Gartnerの調査結果が見つからなかったので、2001年度はIDCの調査結果を掲載します。

順位 会社 シェア
1 Symantec 32.4%
2 Network Associates (McAfee) 26.4%
3 Trend Micro 14.2%
4 Computer Associates (CA) 4.9%
5 Sophos 2.5%
6 Sybari Software (2005年にMSが買収) 1.8%
7 Panda Softoware スペイン 1.7%
8 F-Secure フィンランド 1.3%
9 Ahnlab 1.2%
10 Norman ノルウェー 0.9%
11 Kaspersky 0.5%
12 Rising Technology 0.5%
13 Aladdin Knowledge Systems イスラエル 0.5%
14 Beijing Jiangmin New Science Technology 0.4%
15 Finjan Software 0.4%
16 Hauri 0.3%
その他 10.3%

ソース : Gartner (ガートナー)

日本のソフトウェア輸入超過

IPA理事長の藤原武平太氏は、ソフトウェアの輸入が約9,000億円、輸出が約90億円と、 100:1という状況を挙げ、その原因の一つに、ソフトウェア開発に工学的な手法が確立していない状況を挙げた。

ソース : IPA、ソフトウェア・エンジリアリング・センター(SEC)設立

Amazon.com

2001 2002 2003 2004 2005 2006
売上高 31億2,200万$ (+13%) 39億3,300万$ (+26%) 52億6,400万$ (+34%) 69億2,000万$ (+31%) 84億9,000万$ (+23%) 107億1000万$ (+26%)
純利益 △5億6,700万$ △1億4,900万$ 3500万$ 5億8,800万$ 3億5,900万$ 1億9000万$ (-47%)

△は損失。
2004年のAmazon.co.jpの売上高は、全世界の売上高の10%の830億円。


Topページに戻る
初公開2006/04/27、最終更新2008/06/08